【鎌倉殿の13人】毒殺か?史料から読み解く北条義時の最期 #鎌倉殿の13人


信憑性は別として、義時の死についていろいろな話が出るぐらいに承久の乱や伊賀氏事件など時代が混沌としていたのを感じますね。ドラマがどう描くのか楽しみです。

As a story, it might be possible to m8x between poisoned and malhealth. Well done to match the official historical document and Azuma Kagami.

凄くわかりやすかったです!いろんな書籍を読まれて話されてるからですね👍勉強になります!

最終回まで楽しみですね。伊賀の方の配役が菊地凛子さんというのも、何かありそうでなさそうで、やっぱり何かありそうで…という感じで絶妙だと思います(笑)

泰時が忠告しようとして、いつも別の用件などで伝えられないというのが、かなり伏線的に見えますので、ありますね、毒キノコw

先週木曜朝日夕刊、三谷さんはコラムで「最終回はかなりの衝撃。今までこんな終わり方の大河ドラマはなかったはず。参考となったのは、アガサ・クリスティーのある作品。」と書かれています。義時毒殺説、答えは視聴者各々に委ねます、で終わるのでしょうかね^^

貝印 関孫六 プレミアム 爪切り HC-1800 (TYPE101)
¥654

真実がどうだったかは全く分かりませんが、ドラマではのえが毒殺…という単純な構図にはならないでしょうけど、義時の所業を考えると病などの自然死で終わらせるとも思えません。
やっぱり、義時ができる限りウミを出し切って幕府を盤石なものにして泰時に引き継がせる形にはなると思いますが、最後に何か一波乱あって殺されるのではないかなぁ…と漠然と予想してます。
やっぱり、義時ができる限りウミを出し切って幕府を盤石なものにして泰時に引き継がせる形にはなると思いますが、最後に何か一波乱あって殺されるのではないかなぁ…と漠然と予想してます。

歴史の真実はわからないことだらけなのでしょうね、我々が死人からよみがえった時、神は真実を見せてくれると思って期待したいです

どっちともとれる演出かもですねえ。病気の義時をのえが珍しく介抱したら、その後病状が急変したとか。

藤原定家が今で言う北島三郎っていうのが未だに印象深く、すぐに思い出せる ミスター武士道が日本史の先生なら良かった